タイル素材のエコカラットは高い機能性を持つことにより、高い人気を誇るものです。室内環境を快適に保つことができる特徴を持っています。そのひとつは、湿度を適度に保つというものになります。余計な湿度を吸い取ることで冬場の結露も抑えることができるようになります。

そして逆に乾燥するようになると、吸い込んだ湿気を放出することで快適な状態を保つことになるわけです。ただし梅雨のように高い湿度が続くようであれば、晴れた日に換気を行い溜め込んだ湿気を放出させることが必要となります。それによって再び吸湿機能を取り戻すことができるわけです。エコカラットは素材の持つ特性を活かした、天然の除湿と加湿を行うエコな壁材となります。

さらに室内にこもりがちな臭いも吸着する機能も備えています。料理やペットなどの臭いを吸い取ることによって、壁紙などに染み込むことを抑えることができるようになります。また、新しく購入した家具などに使用されている接着剤などの化学物質も吸着するので、嫌な臭いがこもることも無くなります。またエコカラットはホルムアルデヒドなどの有害物質も吸着するので、安心して生活できるものとなります。

汚れも簡単に落とすことはできますが、注意が必要なのは油分を含む汚れです。例えば子供が使うクレヨンなどで汚すと、その油を吸着してしまうのです。そのために、小さな子供の手が届かないような高さに設置するなどの工夫が必要となります。また衝撃を受けると割れてしまうことも考慮しておくことが大切です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です