エコカラットとは、住宅等に使用される、デザイン・機能性の高いインテリアタイルの名称です。カラーバリエーションやテクスチャバリエーションがとても豊富なので、使う場所や、インテリアデザインに応じた種類を施工可能です。また、壁全体に貼るのではなく、一部に貼ることも可能です。装飾品のように設置できるタイプも発売されています。

このタイルは室内空間をおしゃれに演出すると同時に、いやな臭いや有害な化学物質を吸収したり、部屋の乾燥・結露を軽減する働きも持っています。エコカラットは天然材料から作られています。とても小さな穴が無数にあり、その穴が湿度調整及び、臭い・化学物質を吸収する役目を果たしています。施工後、電力等の動力は不要です。

湿度を適切に保つ能力は、一年を通じて役立ちます。雨が多く、湿気が多い梅雨の季節には、余計な空気中の水分を吸収してくれます。冬の乾燥期には、空気中に湿気を解放します。そして結露を予防する機能があるので、窓の多い部屋や水回りのある場所などへの設置が有効です。

常に室内を良好な湿度を保つことにより、じめじめした場所に出るカビやダニなどを防げます。又、臭いを吸収する機能があるので、お手洗いへの設置もお勧めです。喫煙者の居る家庭や、ペットを飼っている部屋にエコカラットがあれば、その臭いを軽減できます。更に、シックハウス症候群の原因となる化学物質を吸収する機能があるため、その予防にも役立ちます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です